毎年この時期に僕の勤務先が主催になって「ゴルフコンペ」を開催しております。
皆さんもこの季節になるとお誘いが掛かったりするかと思うのですが、
僕たちの勤務先の主催コンペは70人弱の社長さんたちが集まります。
実はこのコンペで2年ほど前から
「表彰式の司会!」
なんて大役を任されるようになり、
毎回事前の準備から始まって
もう当日には、ゴルフどころではなくて
お風呂もゆっくり入れずで
本当にサラリーマンしてるなって感じになります。
幸いなことに、会社のメンバーは快く力を貸してくれて
「せっかく来て頂いた方々に、楽しんでもらおう!」
なんて精神の中、準備を進めております。
そんなこんなで、
久しぶりに自分のゴルフクラブをバックから取り出すと、
クラブの「ヘッドカバー」がボロボロで
パターの「グリップ」もモゲモゲになっているのを思い出しまして
急遽交換へいってきました。
グリップの交換はとても安く、工賃こみで3000円少しでした。
しかもあっという間の交換で、ごきげんさんでした。
ヘッドカバーはお店には高価なものしかなくて
家に帰ってからネットで購入しておきました。
まあ、ゴルフはけっこう「お金」のかかるスポーツですので
できるだけ安く済ませられるように努力しているところは
嫁さんにも分かってもらいたいですね。
ところで、
このコンペの時期は
普段、僕の体のことなんて気にもしてくれない上司が
「体調どう? コンペこれるよね?」
なんてちょっと喜んでたら、
「司会! 司会!」って
「はぁ?」
「司会の心配しとんのかい!」
どうやらそうらしいです。
ほんと、サラリーマンって大変ですね。