8月からしばらく学校の試験も落ち着いたということもあり、簿記検定を受けてみることにしました。
はるか昔に3級を合格してからすっかりご無沙汰です。
参考書を読んでいると何となく分かったような感じで進んだのですが、いざ問題集になると「全く解けない!。」

一応11月に受験しようと考えているのですが、今からこんな調子でが先が思いやられます。
ですが、あくまでも仕事と両立して、独学です。
通信制大学の勉強もありますし、新たに予備校などでの対策はお金もかかりますのでやめておきます。
参考書はおなじみの「TAC」で買いました。
解説も詳しく書かれているので、何度も繰り返しトライして理解したいと思います。
リンク
リンク