ここ数年、なぜかお弁当を自分でつくるのが当たり前になっています。
よく「キャラ弁」をアップされている方がおられますが、本当にすごいと思います。
僕のお弁当はご飯の上に冷凍食品を並べるだけの「1分弁当」なのですが、その流れで、最近のマイブームの「ゆで卵」を作ったりしています。
実は、中年のおやつがやめられず、困っていたらテレビで昔のように一に1つでなくてよくて5個くらい食べている人もいるとかで、
腹持ちもいいので、作るようになりました。
せっかちなのでたいがい仕上がりは半熟になりますが、リーズナブルでダイエットにも良さそうなのでここ2か月続けています。
まあ、お弁当、そして自分の朝ごはんを作っているのは、決して夫婦中が悪いわけではなくて、
嫁さんはフルで仕事をしてくれてるは、娘の送り迎いはするはと、結構ハードです。
おかげさまで僕は通信大学の勉強をさせてもらったりもしているので休みの日には、掃除、買い出しをするようにしています。
まあ、この歳になって特に
「自分のことは自分で」 ということでしょうか。。。
てなことを、同じような境遇の会社の仲間と居酒屋で
飲みながらお互いを褒めあいました。
子供が幼馴染で、つまり「パパ友」でもある同僚とはよくこのような最近の夫婦のすれ違い話とか、子供の進学についてなどを話したりするのですが、
やはり、スタメンで子供のために動いてくれているのは嫁さんです。
また改めて感謝するしだいでございます!