サラリーマン万歳! 秋のゴルフコンペ「司会」の結果 家族のため、出世のため休日に会社主催のゴルフコンペの司会に大抜擢され参加。時間をかけ事前の準備をし、いざ当日。・・・やってしまいました。。 2019.09.30 サラリーマン万歳!
サラリーマン万歳! 「ものづくり」の新しい視点を学んで自分に活かす 一つの物の見方しか出来ないようであれば、出来上がる物には「偏り」が出来てしまう。今回は新しい視点を養うための講義を受けてきました。 2019.09.25 サラリーマン万歳!副業のすすめ
サラリーマン万歳! 恥ずかしいのなんのって(汗) 通信制大学の「卒業ゼミナール」へ参加するため、電車で「神戸」へ。その車中で起きた大失敗。皆さんも気を付けてくださいね。 2019.09.20 サラリーマン万歳!社会人大学生
サラリーマン万歳! 聞き流し学習の効果はいかに? 通勤を兼ねてのウオーキング時間を利用して「英会話」を聞くことを継続することで自分にどのような成果が生まれるのか? 2019.09.19 サラリーマン万歳!資格への目覚め
サラリーマン万歳! 娘に勉強について聞いてみたら 人の勉強方法とかって結構気になるものですが、「勉強しながら携帯ポチポチ」「部活」「塾」に忙しい思春期ガールに聞いてみました。 2019.09.17 サラリーマン万歳!父親として社会人大学生
40代半ばの老化現象 最高の通勤コースなんです! そろそろ暑さも和らいでくるかと思いますので、また「ウオーキング通勤」が再開できるとワクワクしているのですが、そのコースが絶景なんです! 2019.09.13 40代半ばの老化現象サラリーマン万歳!
社会人大学生 62単位まであと6単位 平成30年4月に通信制大学へ入学してから早いもので2年区切りの62単位まであと6単位となりました。前半戦のハードなスケジュールをこなせたおかげで若干の時間的な余裕ができましたので少し振り返りです。 2019.09.12 社会人大学生
40代半ばの老化現象 これが「四十肩」なのかぁ! 急に右肩が痛くなり、しばらく放置していたのですが、これが「四十肩」らしく、40代半ばで益々老化が進んでいるのを実感いたします。 2019.09.11 40代半ばの老化現象
サラリーマン万歳! ゴルフコンペで「司会?」 毎年この時期に勤め先の会社主催で「ゴルフコンペ」が開かれるのですが、この準備が大変で、しかも決して失敗の許されない「司会」をすることに! 2019.09.10 サラリーマン万歳!
資格への目覚め 簿記2級の勉強がぜんぜん進まない 11月の簿記検定にむけて参考書をペラペラとめくっていざ問題集をと思ったのですが、全く分からずで、やはり何度も何度も繰り返しが大切と痛感致しました。 2019.09.06 資格への目覚め