2019-11

副業のすすめ

「ダニ捕りロボ」でダニ退治

冬物の毛布、衣類、こたつ。夏はジメジメ・・・。 一年を通して僕たちの生活を脅かす「ダニ」。 皆さんのご家庭では布団を天日干しする頻度はどれくらいでしょうか? 実際にはあまり干せていないのではないでしょうか。 特にアレルギーをお持ちの方だと布団、衣類などには神経質になってしまいますよね。 我が家の娘も小さかった頃はアレルギー体質で かなり、頻繁に「布団乾燥機」をかけて「布団用掃除機」で清潔にしていたのを覚えています。 ですが、今では科学の進歩によって「ダニ」の性質を利用して退治してしまうアイテムも考案されているのです。 数ある「ダニ退治」のグッズ...
サラリーマン万歳!

滋賀県開催「【2019】TOTOジャパンクラシック」女子ゴルフ観戦!

四十肩でスイングがまともに出来ないし、 ほぼ年に一回の「会社のコンペ」にしか行かない、 しかも「表彰式の司会」でしか ゴルフでの存在感を表していない僕が 「女子プロゴルフ⛳」の観戦に行ってきました。 滋賀県の「瀬田ゴフルクラブ」です。 さすがに「渋野プロ」の影響か、日曜日の最終日ということもあり、 ギャラリーはかなり多かったですね。 車で現地まで行ったのですが、離れた駐車場で「草津」の「ダイキン工業」の駐車場から 20分ほどかけて「近江鉄道バス」が会場までピストンをしてくれていました。 めったにプロゴルファーを見る事な...
サラリーマン万歳!

スマホとパソコンどっちが大事なのか

いつの間にか、パソコンの操作を覚えて 今では、少し得意くらいで仕事にも欠かせないアイテムとなっている パソコンですけど、 うちの娘は、高校生になって、いまだに「Yahoo」を少し見るくらいで もっぱら「スマホ」です。 そりゃ、スマホの操作といえば、「目にも止まらぬ速さで」 写真を加工したり、 なんだか「ぐにゃぐにゃ」触ってると思いきや びっくりするくらいの「長文」を使ってLINE上の会話を楽しんでる。 僕の得意の「ブラインドタッチ💻」より全然早くて、正確なようです。 これから先も「スマホ」だけで仕事にも「不自由」しな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました