サラリーマン万歳! 通信教育部の法学部3年に編入します! 40代半ばにして、通信制大学の短大をなんとか2年で卒業することができました。引き続き3年次へ編入をしますので社会人学生生活の日常を共有できればと思います。 2020.03.31 サラリーマン万歳!社会人大学生資格への目覚め
サラリーマン万歳! お小遣い稼ぎはオークションを活用 子供の思い出の品はやっぱり捨てることが出来ず、どんどん溜まっていくばかりです。次の方に使ってもらうために久しぶりにオークションにトライです。 2019.12.27 サラリーマン万歳!副業のすすめ
サラリーマン万歳! 通信大学(短期大学部)の卒業要件62単位を満たしました。 平成30年4月から社会人で仕事をしながら、通信制大学の短期大学部の卒業要件の62単位を取得することができました! 2019.12.22 サラリーマン万歳!社会人大学生資格への目覚め
DIY奮闘記 「楽天カード」が使えなくて困ったこと カードは「楽天のみ!」でしたのでシシウテムエラーが出たことで、その日は買い物をすることなく帰宅。楽天ポイントが貯まるのが楽しみなのですが。。 2019.11.24 DIY奮闘記サラリーマン万歳!副業のすすめ
サラリーマン万歳! 滋賀県開催「【2019】TOTOジャパンクラシック」女子ゴルフ観戦! 観戦に「行く前」と「行った後」では女子ゴルフの楽しみ方が変わっていました!なんだか「やる気」をもらえたような感じがしました。 2019.11.11 サラリーマン万歳!副業のすすめ
サラリーマン万歳! スマホとパソコンどっちが大事なのか あんなに「スマホ」の操作がうまいのに「パソコン」は全くダメな娘。これからの大学生活と社会人生活を考えると、そろそろ黙ってはいられません。 2019.11.08 サラリーマン万歳!副業のすすめ資格への目覚め転職を考える
サラリーマン万歳! 転職する時に感じたこと。 15年以上にもなる「パパ友」の間柄では、仕事に関する話も頻繁に出てきます。ある人は「社長に」、そして僕は・・・。 2019.11.07 サラリーマン万歳!副業のすすめ父親として転職を考える
サラリーマン万歳! 通信制大学で勉強してきたお陰で「独学ぐせ」が付いてきたかも。 そろそろ「卒業」見えてきました。自分で考えて、仕事で疲れていても学習計画をこなしていく。なんだかこれが僕にとって良い「訓練」になってるかも。 2019.10.29 サラリーマン万歳!社会人大学生
サラリーマン万歳! 安くて人気のネイティブ英会話が彼を築き上げていたのか! 持って生まれた「天才」だからと思ってましたけど、実は陰でものすごい「努力」をしていた同僚。ムカつく時もありますけどやっぱり「尊敬」ですね。 2019.10.28 サラリーマン万歳!社会人大学生資格への目覚め
サラリーマン万歳! 僕の通信制大学での勉強手段はパソコンメインですよ。 通信制大学へ入学をしたいけど、具体的な「勉強方法・手段」について「不安」を抱えている方も多いのではないでしょうか?現役生がお伝えします。 2019.10.23 サラリーマン万歳!父親として社会人大学生資格への目覚め