40代半ばの老化現象

40代半ばの老化現象

感謝の気持ちが長生きの秘訣なのか?

日本は長寿大国ですが、平均寿命も80代後半になっていて、 僕も平均まで生きたとして今が人生の折り返し地点なのかななんてテレビを見て考えていました。 嫁さんと娘もたまたま一緒にその番組を見ていたのですが、 「御長寿の秘訣」のような番組でした。 御長寿のご夫婦は京都にお住まいで、奥様と二人暮らしでした。 なんと、お二人の年齢を足すと「201歳!」 しかもインタビューの受け答えも、また普段の姿勢もピシッとしていて、とてもご高齢には見えませんでした。 なぜ、そのご夫婦のことを書こうかと思ったかというと、 そのご夫婦の「やりとり」の中に御長寿の秘訣があっ...
40代半ばの老化現象

最高の通勤コースなんです!

そろそろ暑さも和らいてくる季節になってきましたが こうなってくると、 「歩いての通勤」 を再開しようかという考えがまた芽生えてきます。 普段、ほとんど運動をしない僕にとっては 唯一の運動時間になっていたのですが、 さすがに、夏の猛暑の中、40分弱のウオーキングをして 会社に到着した時には全身”汗だく”になっていて とても仕事のモードへと切り替えるのはきついので 主に「春」と「秋」を運動期間としています。 片道「2.7km」で約「35分」というコースなんですけど、 道中は全く聞き取れない「英会話」を聞きながら アメリカ人気...
40代半ばの老化現象

これが「四十肩」なのかぁ!

ここ最近、やたらと「肩」が痛くて、寝違えたかな?なんて考えていたら 「それ四十肩やわ。」って五十肩の先輩から言われました。 ゴルフコンペに向けて調整をしておかないといけないので、少し調べてみると・・・。 肩関節周辺に組織の変化が起こり、生じた炎症によって痛みが起こる「肩関節周囲炎」のことだそうです。 40代以降に発症することが多く、一般的に四十肩・五十肩というらしいです。 これには突発的な痛みが発生する急性期と、肩の動きが制限される慢性期があるそうで 半年から一年半ほどで自然に痛みが軽くなり、肩が動かせるようになるということらしいです。 ただでさえ、...
40代半ばの老化現象

老眼ですよね。

40歳を過ぎたころから何だかスマホの字が見えにくくなったのですが、 40歳を皮切りにこんなに老化現象が自分に現れるなんて思ってもみませんでした。 特に僕の場合は通信大学での勉強もある中で、今本当に不便な生活を強いられています。 当然に仕事でもパソコンの画面はチカチカしてぼやけているし40代半ばの今では老眼が手放せません。 しかも最近更に近くの文字が見にくくなり、他にも対策が必要なのではないかと思って、普段から嫁さんが何かとはまっている「サプリ」を飲んでみることにしました。 僕は個人的にはこういったサプリというものは以前からあまり飲んだりしていなくて、ふと、テレビ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました